遠山野草園Toyamayasouen

遠山野草園
2021.10.20

サンシュユ(ミズキ科) 第166章 2014年4月号

今年は、庭のサンシュユの蕾がいつまでも固く、3月中旬にやっと花が咲きました。毎日今か今かと待っていました。小さな花は黄色というより黄金色に近く、遠くからでも目につきます。
和名山茱萸は、生薬名の漢名を音読みしたのが由来です。早春、葉がつく前に黄色の花つけるので「ハルコガネバナ」、秋につけるグミのような赤い実を珊瑚に例えて「アキサンゴ」とも呼ばれています。黄色い小さい4弁花が枝先に群れ、木全体が黄金色に見えます。高さ5㍍ほどの木の葉は対生で、落葉樹です。中国や朝鮮半島原産で、江戸時代に薬用として渡来しました。生薬名山茱萸(サンシュユ)の薬用部分は果肉で、滋養強壮や冷え症等の薬効があります。枝を1年おきに切ると背丈が抑えられ、若枝が伸びて花もたくさんつくので、私は切り花にしています。
母がよく歌っていた『ひえつき節』 庭の山椒の木 鳴る鈴かけてよ ヨーォホイ…に登場する木は、山椒(サンショウ)の方言で山椒(サンショウ)のことを「サンシュ」と言い、そのように歌われています。

山茱萸の枝先光る黄金色

Categoryカテゴリー

Archiveアーカイブ